大阪モーターサイクルショーは2020年第36回、2021年第37回、東京モーターサイクルショーは2020年第47回、2021年第48回と、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、それぞれ二年続けて開催が中止となりました。
そしてついに、 2021年10月1日に 「第38回大阪モーターサイクルショー2022」、 2021年9月27日に「第49回東京モーターサイクルショー2022」 の開催概要が両モーターサイクルショー協会より発表されました!
両協会によりますと、ウィズコロナ時代における新たなイベント様式として感染拡大防止対策を徹底したうえで、オートバイファンの皆様に向けてバイク最新情報を発進する、二輪業界活性化イベントを目指すとのことです。
両モーターサイクルショーは新型車の国内初公開のほか、ヘルメットやウエア、パーツなど新製品の発表や各ブースでのお得なセール品の販売もあり、バイクファンにとっては毎回楽しみな充実したイベントとなっています。
各モーターサイクルショーの開催日時と場所は以下の通りです。
イベント名 | 第38回大阪モーターサイクルショー2022 | 第49回東京モーターサイクルショー2022 |
会期 | 2022年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝) 3日間 10:00〜17:00 | 2022年3月25日(金)~3月27日(日)の3日間(予定) 3月25日(金) 10:00~13:00 特別公開 13:00~18:00 一般公開 3月26日(土) 10:00~18:00 一般公開 3月27日(日) 10:00~17:00 一般公開 |
会場 | インテックス大阪1・2号館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号 | 東京ビッグサイト 東京都江東区有明3-11-1 西ホールを全館使用し、会場を拡大予定(前回比:128%) |
主催 | (一社) 日本二輪車普及安全協会 近畿ブロック | 東京モーターサイクルショー協会 |
入場料 | 大人1,700円 (税込) ※高校生以下、障がい者の方は無料 | 前売り券(税込):大人1,800円・高校生500円 当日券(税込):大人2,000円・高校生500円 ※時間制での入場者数制限を予定 ※中学生以下無料・障がい者の方は、本人と介護の方1名まで無料 障がい者手帳の提示が必要 詳細は11月頃に当ホームページにて公開予定 |
入場券販売 | オフィシャルホームページ内入場券販売サイト ※時間制の入れ替え方式を予定 | |
入場券販売期間 | 2022年2月1日(火)〜 |
「 第35回大阪モーターサイクルショー2019 」の会場の様子👇

詳しくは公式サイトをご覧ください👇
第38回大阪モーターサイクルショー2022
第49回東京モーターサイクルショー2022
第50回 東京モーターサイクルショ…


トップページ|第50回 東京モーターサイクルショー
国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー」を2023年3月24日(金)~26日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催いたします。
目次
まとめ
バイクファンにとっては待ち遠しかったイベントですが、主催協会のイベント開催に向けた大変な努力と準備のおかげのもと、3年ぶりのモーターサイクルショーが無事開催されることを期待しましょう!
また新しいことがわかりましたら随時アップしていきます。質問や疑問がありましたらコメントしてください。
あわせて読みたい


2021年 最新 おすすめスクーター125 ランキング10選でご紹介!
街乗り、コミューターバイクとして人気のあるスクーターですが、ここ数年とくに125ccクラスのスクーター利用者が増えてきているようにおもいます。50ccでは出せないパワ…
あわせて読みたい


2021年 最新 250cc ネイキッドバイク おすすめ5選でご紹介!
ネイキッドバイクは、フロントフェイスやエンジンまわりなどそれぞれ個性あるスタイリングで、街乗りからツーリング、ワインディング、林道などマルチパーパスに楽しめ…