ヤマハ JOG(ジョグ)は国内では50ccスクーターとして、認知度の高いヤマハを代表するスクーターです。
原付二種125ccクラス新型モデルの「JOG(ジョグ)125」が台湾ヤマハより発表されました!
しかも、125ccクラスでは最軽量の91kg(乾燥重量)で燃費は57.6km/Lを達成しています。
ジョグ 125 の特徴
・ブルーコアエンジン採用。環境保護、平均燃料消費 57.6km/Lの燃費の良さを実現しています。
・車重91kg(乾燥重量)で、狭い場所での切り返しや駐車時の操作が楽にできます。
・シート高735mmで足着きが良好です。
・足元に荷物が搭載できるくらいフットスペース(36x25x42cm)の広さを確保。
・UBSの前後連動ブレーキを採用。
・SGCU(スタータージェネレーターコントロールユニット)の始動システムを採用。
始動時の音や振動を低減、コンポーネントの浪費を低減するとともに静かでスムーズなエンジンスタートを可能にしています。
新型 JOG ジョグ 125 カラー
レッド
引用元:台湾ヤマハ URL https://www.yamaha-motor.com.tw/index.aspx
ホワイト
グレー
ディープパープル
ブルー
・カラーも豊富の5色展開です。
新型 JOG ジョグ 125 スペック
車種名 | JOG 125 |
仕様 | 海外 |
全長×全幅×全高(mm) | 1,740x675x1,080 |
軸間距離(mm) | 1,205 |
最低地上高(mm) | 115 |
シ-ト高(mm) | 735 |
車両重量(kg) | 91(乾燥重量) 95(装備重量) |
エンジン種類 | 空冷4ストロークSOHC単気筒 |
総排気量(cc) | 125 |
燃料タンク容量(L) | 4 |
タイヤ 前 | 90/90-10 50J |
タイヤ 後 | 90/90-10 50J |
ブレーキ形式 前 | ドラム式 |
ブレーキ形式 後 | ドラム式 |
フレーム | バックボーン |
燃費 | 57.6km/L |
まとめ
車体重量が乾燥重量で91kg!スタイルがアクシスZとかぶりそうですが、通勤にはこのようなモデルが欲しいですね。
日本でのライアップがありそうとの事なので、価格で頑張ってもらいたいです。
現行では、スズキのアドレス110がコスパとも最高です。
また新しいことがわかりましたら随時アップしていきます。質問や疑問がありましたらコメントしてください。
2021 スズキ アドレス110 新型 カラーやスペックなど最新情報です!
アドレス110の2021年モデルが発売! 新色や価格などの基本情報、カスタムや中古情報お伝えします 2021年8月28日更新! 2022年モデルのアドレス110が発売されました! 詳し…
最新! 通勤に使うスクーター125 おすすめ5選! くらべてみました
人気のスクーター125の中から通勤にぴったりなベスト5選んでみました 最近、毎日の通勤にバイクやスクーターを利用しているひとが増えてきたように思います。通勤には…